Diary 浅見帆帆子の日々

September 2011

Vol.3

 9月半ば、宮崎県の延岡で東日本復興支援講演会をさせていただきました。

2011-09-03-21.jpg 2011-09-03-20.jpg

 

  実は私、サイン会も含めて九州でイベントをするのははじめてでした。
 会場の延岡市は、宮崎空港から特急列車で1時間半(車で2時間)かかるところ……
 台風が近づいていたにも関わらず、県内県外から600人近くが集まってくださり、本当にありがとうございました。
 今回の講演は、8年前から私の本のファンでいてくださった主催団体のSさんが、
 何年もあたためてくださっていた企画です。途中で東日本大震災が起こり、
 「九州という離れた場所からできることは……」という趣旨で復興支援講演会となりました。 

 2011-09-03-17.jpg

 スタッフの皆さんのTシャツには、
「動けば変わる」の文字!
たしかに、動けば必ず変わります。

 

後半は山崎拓巳さんとの
トークショー。
「♪ なにが出るかな、なにが出るかな ♪」
の音楽に合わせて
さいころを振りました。
  これ、楽しかったな。
 

2011-09-03-09.jpg
2011-09-03-10.jpg 4番「恋愛必勝法を教えて!」
が出たら拓巳さんにふろう、
と思っていたら、
拓巳さんもそう思っていた様子(笑)
スタッフの皆さんとの打ち上げで
答えさせていただきましたが、
やはり恋愛の話は盛り上がりましたね~。

 

 

 今回も県外の方々が多くいらっしゃいましたが、
驚いたのは、神奈川県からいらした方。
なぜここに?
いろいろな理由があって、
やっと宮崎で!……とのこと。
きっとその方にとって、
ベストなタイミングだったのだと思います。
 

 2011-09-03-13.jpg
2011-09-03-14.jpg  サインをしているガラスの向こうに、
虹が出ました。
台風が近づいていたのですが、
講演のあいだは晴れ、
終わった頃に夕立、
そのあとに虹でした。

  全国から集まってくださったボランティアスタッフの皆さんと。
2011-09-03-16.jpg


次の日、宮崎観光へ。
まずは高千穂神社。
2011-09-03-30.jpg

 高千穂神社は、2008年6月に母とも来たところです。
 天照大神の孫である「ににぎのみこと(漢字が難しくて変換されないわ…)」とその奥さんである、木花咲耶姫命
(このはなさくやひめのみこと)」などがお祭りされています。
 2008年当時、いろいろな方に「あなたは木花咲耶姫命の系列です」と言われたので(笑)、
木花咲耶姫命がお祭りされている九州の神社をめぐったのでした。

2本の幹が根元でつながっている
夫婦杉。このまわりをカップルで
手をつないで3回右まわりをすると、
末長く仲睦まじく……という
言い伝えがあるそうです。
2011-09-03-32.jpg
ちょうど結婚式をされていて、
実演してくださいました。
2011-09-03-31.jpg

後藤宮司と。
2011-09-03-46.jpg

 

 次は荒立神宮です。

ここでも中で神事が行われていました。
2011-09-03-34.jpg

「ににぎのみこと」の一行を
地上でお迎えした案内役
「猿田彦命(さるたひこのみこと)と、
ににぎのみこと側の
「あめのうずめのみこと」が
結婚して住まわれた場所です。

 奥にパワースポットとされている場所がありました。
2011-09-03-35.jpg
左の梅の木から、ものすごいエネルギーが出ているんですって。
小道の奥に続く鎮守の森も深々として、ホッとする場所でした。

  次は天の岩戸神宮。実は、この天の岩戸神宮、前回はたどりつくことができなかったのです。
  カーナビに入力したのに、「目的地です」と連れて行かれた場所は、山の奥の畑のまんなか。
  そこには赤い鳥居とお稲荷さんがあって……(汗)。
  (詳しくは、2008年の日記「都会の空にも夕焼 ~毎日ふと思う⑧~」の6月の日記へ。)
 

ここでも結婚式をしていました。
2011-09-03-37.jpg
ガイドをしてくださった地元の方いわく、
「こんなに結婚式をしているのは珍しい」そうです。

2011-09-03-38.jpg

高千穂の有名なお蕎麦屋、
「天庵」さんに行きました。
お蕎麦はもちろん、
野菜の天ぷらも、
付け合わせの茗荷のお浸し、
お稲荷さんも絶品でした。

 

 最後に高千穂峡に行きました。
ものすごい雨で瑠璃色の水面がにごっていましたが、
それはそれで迫力のある景色でしたね。
2011-09-03-39.jpg

2011-09-03-40.jpg

2011-09-03-41.jpg 上の池には鯉とチョウザメが同居!
鯉の病気がはやったときに、
バクテリアを食べてくれるチチョウザメを
放したそうです。

  そう言えば、2008年の宮崎神社巡りのときに、
写真に「オーブ」(白い球状のもの)がたっくさん映ったんですよね・・・。
 

 霧島東神社の入り口
2011-09-03-42.jpg
 
向こう側が見えないほどでした。
2011-09-03-43.jpg
 
 2011-09-03-44.jpg
 どこの神社だか忘れましたが、
これが母が撮ったもの。同じ場所を私が撮ったら→
 2011-09-03-45.jpg
なんだか、いっぱい出ました(笑)

 こういうものって、「映ったから、だからなんだ?」と思います(笑)。
 今の時代、カメラの性能もよくなったので比較的簡単に映るようだし。でも、東京ではたまに1つ2つだったのが
 宮崎に来た途端に増えて……、やはり、緑が深くて神聖なところにはたくさんあるのかもしれませんね。
 宮崎は、山々が奥深く連なる素晴らしい土地でした。
 講演のアレンジ含め、8年分の思いを伝えてくださった主催者のSさん、本当にありがとうございました。


2011年9月 浅見帆帆子

ページの先頭へ