Hohoko Cafe のブログに、「カフェで募金箱を置いてください」というコメントがありました。本田宝さん、ありがとうございます^^ 実は、設置させていただこうと思い、準備してあります。
募金してくださった方に |
地震から2か月半が経ちました。節電や支援活動は日常化されてきていますが、被災地の復興はこれからです!! いつまでも長い目で地道に支援させていただこうと思います。募金先は、Just Giving のときと同じ、「School Aid Japan」です。なぜこの団体を選んだか、それは、私自身がこの団体の里親支援という形でカンボジアを訪ねた過程で、この団体の透明性と、「1円も無駄にせず」という姿勢に深く信頼を寄せるようになったためです。地震後すぐに被災地への支援活動を始め、「今本当に必要なものを必要な場所へ」と、東北地方の現地政府機関と連絡をとり、トラックのピストン輸送で物資を運んでいます。http://www.schoolaidjapan.or.jp/touhoku_shien/index.html
私は、自分の本にいつも書いているように、「自分のまわりに起こることに偶然はなく、みんなつながっている」と思っています。ある分野でつくったプラスのパワーが、自分の他の分野の物事を好転させるように、一見関係ないと思える出来事も、みんな影響し合っている……同じように、Hohoko Cafeで皆様と感じる明るく楽しいエネルギーは、東北の方々のところにも飛び火します。日本全体をひとつの生命体と考えて空高くから眺めたとき、ある場所でつくられた大きな明るさの「気」が、距離や時間を飛び越えてジワジワと別の場所に浸透していく……というイメージです。
皆様にお会いできますことを楽しみにしています!
2011年5月
Hohoko Cafe まで、あと10日あまりになりました。なんだか、気持がバタバタとしています。カフェのお花や2階のディスプレー、ポスターや絵の代わりになる写真など、インテリアデザインが好きな私としては、ついついいろいろなことをしたくなってしまい……自分で自分を忙しくしている毎日なのです。私と一緒に「AMIRI(アミリ)」のデザインもしている母(私の何倍もセンスあり)が、カフェではポスターを担当しています。ドリームカードの原画をもじったポスター……気持ちがノッていたようで、「そんなに飾れる場所、あったっけ?」というほどたくさんできあがっていました(笑)。
先週、カフェ当日に流す「デジタルサイネージ」映像の撮影をしました。
この数年にあった様々なこと、そのひとつひとつがすべてつながって「Hohoko Cafe」という形になりました。はじめは「読者の方々への感謝の集い」としてスタートしたものが、「毎日ふと思う10周年記念」、ジュエリーブランド「AMIRI(アミリ)」の発表、そして、新しい目標(珍しく!!)に向かって出発する節目にもなったのです。本当に本当に、その人に起こることは全部つながっていて、「こんなふうにつながるとは思ってもいなかった……こんなストーリーのためにあれが起きていたんだなあ」と後からわかるのだと思います。それぞれの人の人生に無駄なことはひとつもなく、その人の役目のあるところに向かって流れていくのですよね・・・・。
この日を境に、だんだんと声が出るようになってきました。まだかすれていますが、少しずつ回復していてうれしい♪ まったく声が出ないときに思いました……普段、いかに余計なことをペラペラ話しているか(笑)。 声が出ないと、相手に伝わりやすいように的確な言葉を選ぼうとするし、相手も、私がささやこうとすると必死で耳を傾けてくれます。みんなが話しているときに黙ってその場を観察していると、ほかの人たちの気持ちが見えてくるし、そう、「場の雰囲気」を察知できるのですよね……新しい発見でした。
なかなか面白かったのは、こちらがささやき声になると、相手もささやき声になることです。打ち合わせの相手(あなたはささやかなくていいのです・・・)、タクシーの運転手さん(前を向いてささやかれると、後部座席にはまったく聞こえないのです)、エレベーターで出会う人も、私が口パクで伝えると、相手も口パクで返すのですよね(笑)。Hohoko Cafe当日は、2日間で10回のイベントをするので、今度こそ本当に治そうと思っています!
2011年5月
こんにちは・・・、今日で2週間ほど、声の出ない無音状態が続いています。5月のはじめに風邪をひいたときに、すこ~し声帯を痛めてしまい、風邪はすぐに治ったのですが声が戻らないのです。ちょうどゴールデンウィークの真っ最中だったので、かすれ声のままギャーギャーとはしゃいだあのときだ……と原因追究はバッチリなのですが、復活に時間がかかっています。一日中「声を出してはいけない」というのは、ものすごく大変なことですね。仕事でも、友人と会っても、つい出そうとしてしまうのです。本当はささやき声もNG……というわけで、Hohoko Cafeの打ち合わせも、すべて筆談でこなしています。それ以外は、順調です(笑)。
当日のオリジナルグッズの
自分の夢、楽しいこと、 |
2階イベントの第1次募集に多数の申し込みをいただき、本当にありがとうございました。抽選の際には、皆様の第一希望の時間帯をできるだけ通そうと工夫をしましたが、ディナーの会に漏れてしまった方々、本当に申し訳ありません。東北地方をはじめ、遠方からのお客様を優先させていただきましたが、「全員一緒でいいじゃない!?」と思っているこちらとしては、心苦しいです。(ディナーの回はテーブルを使うので、60名までしか入らないのです……。)
Hohoko Cafeのページに、スタッフのブログができました。このブログは、このカフェ企画に向かう途中、いろいろな人たちから集まってきたメールが面白いので、みなさんにも公開しよう・・・ということで始まったものです。半分以上が、「毎日ふと思う」の登場人物たち。日記シリーズの登場人物は、年月が経つにつれてだいぶ変化がありましたが、オチョウとハルなどは、この数年変わらずの濃いメンバーです。また、同じニックネームを使い続けていると、公に特定されてしまう人は、その年によってニックネームを変えてあるのですよね・・・。私も読んでいて、ニヤリとしてしまいます。(Hohoko Cafe スタッフブログ http://blog.hohoko-cafe.jp/index.php?blog)
声が出ない14日(土)、ビジネスバンクの浜口隆則さんが企画してくださった、東北地方支援のためのチャリティー講演、「起ち上がれ日本」でお話をさせていただきました。ハスキー声を振り絞ってもせいぜい30分、そこで後半は、浜口さんと山崎拓巳さんとのトークショーにしていただきました。数日前に「声が出ないの・・・どうしよう・・・」と連絡したら、「助けるよ、喜んで!!」と気持ちよく言ってくださったおふたかた、ありがとう!
明日、カフェで流すデジタルサイネージ画像の収録をするのですが(これも、延期した結果の明日です・・・トホホ)、
それが終わったら、自分で自分を隔離して、1週間ほど無言で過ごそうかと思っています。
これを機会に、新刊の執筆、進めなくちゃ!!!
2011年5月
GWはいかがお過ごしでしたか? 本当にさわやかな季節……初夏の緑のかおりって最高ですね♪ 毎年この時期になると、晴れでも雨でも緑が濃く感じます。
6月のHohoko-Cafeに向けて、毎日楽しく準備をしています。告知ページに、「カフェに間に合ったらお披露目したい」と書いたジュエリーブランド、「AMIRI(アミリ)」も、完成品が揃いました♪
実物はカフェでお披露目します^^ |
この「AMIRI(アミリ)」……そもそもはじめは、「私が自分でつけたいジュエリーを作ろう」と思ったことから始まったものです。以前から、自分の気に入った形やモチーフを絵に描いて、それをそのまま18Kで作ってもらってペンダントトップにしたり、ピアスにしたり……と遊んでいたこともあって、「それなら、やってみようかな」という、いつもの気楽な気持ち(笑)で始まったことです。
ジュエリーって、やはり……、それをつけたことで幸せな気持ちになったり、女性として、たったそれだけでやる気が出たりという効果が必要だと思うのです。効果が必要と言うよりも、そういう気持ちになれるもの、自分が本当に気に入っているものをいつも身につける……そういうスタイルが私は好きです。あなたが気に入っていれば、それがあなたのブランド……そのくらい、心から好きなものを見つけたいものです。そのうち、HPもアップしますので、どうぞお楽しみに。
カフェでは、できるだけ多くの皆様と、お話したいと思っています。2階のイベントが午前中から夜まであるため、私は1階に降りていくことはできませんが、その分、2階にいらしてくださった方々と、たくさん話して遊んで楽しみたいと思っています。
さて、ここしばらくの写真をちょこっと・・・・。
4月半ば、和歌山青年会議所で講演をさせていただきました。夜の講演会に昼間から並んでくださり、会場で立ち見で聞いてくださった読者の方々、本当にありがとうございました。終了してから、思わぬ場所で予定外のサイン会になってしまったのですが(笑)、その際、一生懸命そばで質問をしてくださった女性……サインに時間をとられてしまい満足にお答えすることができなくてごめんなさい。ひとりひとりのお話にゆっくりと耳を傾ける機会をつくりたいものです。
風評被害を吹き飛ばすために、友人が生産している千葉県産の野菜が、青山の国連大学前のマーケットに出店されたので、お買い物に行ってきました。
長ネギとマッシュルーム、 |
2011年5月