京都で講演会をしました。(主催:PHP研究所)
これは、無事に終わって、熱でフラフラしているところ。
今回、風邪のピークが講演会当日になってしまったのですが、
このボーっと感が意外と心地よく、心に浮かんだことをそのまま話すことができました。
頭で考えているとつい、「これも言わなくちゃ」とか「あれを抜かしたな」なんて思うのですが、
そのときに思いつくこと、順番が一番いい・・・・・
それが風邪のおかげで自然とできました^^
|
何回かご紹介している「アミ、小さな宇宙人」です。何回も読み直しているので、赤線もそのままで、
ちょっと恥ずかしいですが、私物プレゼントなので仕方ない・・・(笑)
事前に受け付けた質問にもお答えさせていただきました。「お答え」なんてえらそうなものではなく、
「私だったらこう考える」の一例です。就職活動がうまくいかなくて悩んでいる方、結婚についてのご相談、
お子さんへの伝えかた、人間関係など、多岐にわたっての質問、ありがとうございました。
このときの内容は、12月に発売するPHPの雑誌に掲載されます。
PHP研究所の皆様と、読者のボランティアスタッフの方々と。
ありがとうございました。
❤❤❤❤
次の日、京都東山区の「真葛さん」を訪問させていただきました。
奥様が以前より私の本を読んでくださっていたことから始まったご縁です。
奥様の梨恵子さんと |
しみじみ……。 |
このお茶碗、とてもかわいらしいのです。 俵形、福寿茶碗。 私の好きな宝尽くしの絵が内側にもびっしり |
2杯目のお茶碗も素敵でした。 |
実は、いつかは自分のお茶室を! というのが、私のひそかな夢のひとつ。 ですので、小間では いろいろと真剣に質問してしまいました。 お茶室には、それぞれに由来のある 独特の名前がつけられているものですが、 その名前、今から考えようかな^^ |
どれも素敵……。 |
今回は、「蓋置き」にしました♪ |
絵付けの体験もさせていただきました。
デザインはしっかり考えてきたので、まずはお茶碗の形を選んで・・・・・・。
はじめに、鉛筆で下書き |
本番、描いていい? |
ものすごく集中しちゃいました |
フフフ、いいね♪ |
最後に裏に名前を書いて |
完成❤ 宮川ご夫妻と、優しい先生(左奥)と。 |
まだ鉛筆跡が残っていますが、これが正面。 富士山とむらくもを描きました。 焼き上がると、右奥のような薄墨色になります。 |
これが反対側。 「むらくも」の形って難しい・・・クリームパンか? すっごく気に入っています^^ |
2012年11月