Diary 浅見帆帆子の日々

April 2014

Vol.2

4月の半ば、ホホトモのみなさまとめぐる出雲ツアーがありました。

 数年前から急激に伊勢(神宮)とのご縁が深まったことに比べると、出雲(大社)はなんとなく遠かった
のですが、昨年の伊勢神宮の式年遷宮に出席させていただいた頃から、徐々に出雲とのご縁も始ま
りました。なんとなく「和合」という言葉が浮かび、「天津神と国津神のバランスが整ってこそ」と、
伊勢に続いて出雲ツアーを実施することになりました。

まずは、八重垣神社から。
素盞嗚尊と、その奥さまの櫛稲田姫がおまつりされています。
2014-4-2-1.jpg

 この神社は「縁結び」で有名なところ。男女の縁だけではなく、かけがえのない友人との出会いも、
仕事がまとまるのも、他にもいろいろ、すべては結局、「ご縁」ですよね。

 すっかり観光スポットになりつつありますが、奥にある「鏡の池」。櫛稲田姫命が、ヤマタノオロチから身を隠し
ている間、鏡の代わりに姿を映したと伝えられる池で、良縁占いができます。

2014-4-2-5.jpg

早く沈んだほうが願いがかなうとされていて……お遊びとはいえ、結構真剣になるものです(笑)
前回来たときよりは早く沈んだから、良しとしよう……。

 おみくじは、「大吉、凶」という吉凶をみるのではなく、そのときの自分に必要なメッセージが書いてあるので、
行くたびに引くようにしています。不思議なことに、本当に今の自分にぴったりの言葉が書いてあり、お隣の
人のおみくじは自分には当てはまらないのですよね~。でも考えてみると、「私」というエネルギーが
選ぶのですから、ぴったりのものを引くのは当たり前のような気がします。
 面白いことに、年始にひいた何枚かのおみくじに比べると、4カ月経った今、きちんと少し先の未来に
進んでいることがわかります。ですから、引いたおみくじは、日時と神社の名前、そしてどんな状況の
ときに引いたか、などを書いておくと面白いです。
 

2014-4-2-3.jpg 2014-4-2-4.jpg
関係ないと言いつつも、
大吉だったのでパシャリ!

 そうそう、最近、私と友人のあいだでよく話題にのぼる人がいて、あだ名が「ますます君」というの
ですが、その人のことを考えながらおみくじをひいたら、「ますます繁盛、ますます隆盛」と書いてあって、
笑いました。こんな小さなことでさえ、意識を集中しているものは引くのです。

2014-4-2-6.jpg

続いて、私の大好きな熊野大社へ。
はじめて来たとき、とってもすがすがしくて、それ以来出雲に来るときは必ず寄っています。
2014-4-2-7.jpg

境内に入る前の、この赤い橋のところが一番気持ちいいな、と思っていたら、
前回来たときに同行していたサイキックな友人が、
「あの橋のところのエネルギーが一番強いね」と言っていました。
やっぱり、「なんとなくこう思う」という感覚は信頼していいんだなあ・・・と思ったものです。

2014-4-2-8.jpg

雲の絵柄が入ったツヤツヤとした櫛。
大事にしています。

2014-4-2-9.jpg
この恰好、なんか笑える(笑) 

2014-4-2-10.jpg 2014-4-2-11.jpg

 皆様からの個人的なお話をうかがうのも楽しみのひとつ。「今回のツアーに来た意味はこれだった」
という発見がいろいろと出てきます。話しているうちに、問題解決法をすでにご自分でしゃべっていたり、
聞いているうちに、私もハッとすることがあったり、いつもながら本当に濃いです。

 初日の最後は揖屋(いや)神社に行きました。ここも、私のお気に入りの神社。イザナミノカミがおまつり
されており、近くには黄泉の国とこの世を分ける黄泉平良坂があったとされる場所があります。

2014-4-2-12.jpg

中央に鏡が安置されています。
反対側から簡単に入れる場所に置かれているというこの無防備さに、いつも感心します。
神様への信心と秩序ある生活が維持されているからこそ、ですよね。

横の階段をあがった本殿の奥がまたいいのです。
桜と緑と日の光が、とっても心地よかった♪

2014-4-2-14.jpg 2014-4-2-13.jpg

 バスのドライバーさんによれば、この神社では8月の大祭として「穂かけ祭り」(帆ではなく穂でした……)という
船が出るお祭りがあるそうです。
帆帆子としては、ご縁あり! ここでも「自分の好き」という感覚には意味があるなあ、
と思ったのでした。

食事のときは、各テーブルで皆様と一緒に。
テーブルごとに、全然違う話題と質問が飛び出してくるから面白い!
2014-4-2-15.jpg

2014-4-2-16.jpg 2014-4-2-17.jpg

❤❤❤

二日目、日御碕神社のあと、いよいよ出雲大社へ。
2014-4-2-18.jpg

 はじめに祓社で穢れを清め、ひとりひとりのお名前を入れていただいて団体祈祷をしました。
 本殿裏側にある、スサノオノミコトがおまつりされている素鵞社(そがのやしろ)も忘れずに!
今は遷宮として修復の最中なので、下の釜社にうつられています。
2014-4-2-19.jpg

 出雲大社の近くにある、国引きの神話で有名な「稲佐の浜」から砂をいただき、代わりに出雲大社の
御砂をいただきました。皆様へのおみやげです。他の人たちがランチをしているあいだ、干潮を利用して
懸命に砂を集めるスタッフたち。この人たちがいるからツアーが成り立つ・・・感謝❤

2014-4-2-20.jpg 2014-4-2-21.jpg

 
伊勢神宮が、世界の平和や大志、全体の幸せなどを祈ると聞き届けられやすいされるのに対し、
出雲の神様は、良縁、お金、商売繁盛や子宝など、自分の個人的な望みや願いをお伝えしていい
とされています。やはり、両方そろってのバランスですよね。
皆様、ご自身のお願いごとを正直にわかりやすく伝えることができたでしょうか?

 訪れる場所も重要ですが、やはり、安心な仲間たちと、なにが起こるかワクワクと期待するエネルギー
だからこそ、皆様にいろんなミラクルが起こるだと思います。
今回も、心底楽しかった^^ ありがとうございました。

2014-4-2-22.jpg

~番外編~

天橋立、伊勢、出雲と3回の国内バスツアーを経て、すっかり車中でのマイクが手放せなくなりました。
全体的に、しゃべり倒した、という感じです(笑)
この車内でのQ&A、私もいろいろ勉強させられる貴重な場になっています☆
ありがとうございました❤

2014-4-2-25.jpg
 

 
 


2014年4月 浅見帆帆子

ページの先頭へ