March 2016
Vol.1
3月3日
私のお雛様、この、子供のような「お顔」がとっても好きなんです。
今年は「豆雛」が加わりました。陶芸家の田端志音さんが贈ってくださったもの💖
左が私の爪、、、「小さいものは、みんなかわいくて美しい」とうたった清少納言の気持ち、わかるかも(*^^)v

叔母が、40年近く紅型の先生をしているのですが(あ、80代です笑)、久々に遊びに行ったら、素敵な柄がたくさんあって気持ちが上がりました。渋くて意外と好きなのが、右下の炭色のもの。ピンク地で作ったそうです。ピンクにグレーって、大好きな組み合わせ💗 ベージュ地でもいいなぁ、と思います。私はいろんな型紙を出して「作って、作って〜、早く〜」とやってるだけなのですが、、😅 この写真、FBで「いいね!」1000件声だった(笑)と叔母に伝えたら、「あら~、ま~、そう~」と嬉しそうでした。
先日、4年に1度の2月29日に、とっても嬉しいことが叶ったので、「いつもの場所」に、いつものメンバーで御礼参りに行きました。
「御礼参り」に行って、そこでまた次のお願いをしたら、また叶ったので感謝の御礼参り……とやっているうちに、いつのまにか今月は4回も来ていました。帰りにみんなでブランチをするのも楽しみのひとつ~♪ 4年に1度の2月29日。とっても嬉しいことが叶ったので、
お願いしていた「いつもの場所」に、いつものメンバーで御礼参りに行きました。
「御礼参り」に行って、そこでまた次のお願いをしたら、また叶ったので感謝の御礼参り……とやっているうちに、いつのまにか今月は4回も来ていました。帰りにみんなでブランチをするのも楽しみの月29日に、とっても嬉しいことが叶ったので、「いつもの場所」に、いつものメンバーで御礼参りに行きました。
「御礼参り」に行って、そこでまた次のお願いをしたら、また叶ったので感謝の御礼参り……とやっているうちに、いつのまにか今月は4回も来ていました。帰りにみんなでブランチをするのも楽しみのひとつ~♪ 4年に1度の2月29日。とっても嬉しいことが叶ったので、
お願いしていた「いつもの場所」に、いつものメンバーで御礼参りに行きました。
「御礼参り」に行って、そこでまた次のお願いをしたら、また叶ったので感謝の御礼参り……とやっているうちに、いつのまにか今月は4回も来ていました。帰りにみんなでブランチをするのも楽しみのひとつ~♪
4年に1度の2月29日。とっても嬉しいことが叶ったので、
お願いしていた「いつもの場所」に、いつものメンバーで御礼参りに行きました。
「御礼参り」に行って、そこでまた次のお願いをしたら、また叶ったので感謝の御礼参り……とやっているうちに、いつのまにか今月は4回も来ていました。帰りにみんなでブランチをするのも楽しみのひとつ~♪

2016年3月 