Fan Site

Q&A

Qこんにちわ。初めてメール致します。 浅見さんの本をお友達に紹介され、その時はへぇ??なんて思っていたのですが、精神的に落ち込む事が数日続き、ふと浅見さんの本の事を思い出しました。まずは浅見さんのHPを見てみようと思い拝見しているうちに、今の私には絶対読まなきゃダメな本だ!と思いました。会社の帰りに本屋さんへ直行し、「絶対運がいい」を購入しました。読み始めたら、目からウロコな事ばかりで「そうだったのか??!」「だからなんだな??…」と思う事ばかり。早速自分の理想を思い描きながらプラスパワーを貯める事を実践してみたら、本当に小さないい事が次から次へと!今では自分の生活の指針になっています。 と、ここまでは良かったのですが、日が経つに連れなかなかプラスパワーを貯め込めなくなる自分に気づきました。よーく考えてみると、自分の弱点は子供や子供にまつわる出来事へのイライラ、主人へのイライラだと言う事が分かりました。 どんなに片づけても子供達や主人に散らかされたり(私はシンプルに整理整頓された部屋が大好きでそちらの方が落ち着くのです)、子供達が整理整頓しない事や宿題もせずゲームばかりやっていたり、学校で子供に起きた出来事が理不尽に感じたり(以前の私だったら苦情を言っていたと思うのですが、言うとマイナスになっちゃうのかなぁと思い今は押さえています)。同じく主人も出したら出しっぱなし、時間さえあれば自分の事ばかりやっていたり、要らぬ一言を会話の最後にくっ付けるのでイライラしたり(この人と会話しても楽しくないと思ってしまいます。) 自分の家族に対してプラスパワーを貯められないなんて、いくら外でプラスパワーを貯めても無意味な気がしてしまい…こんなんじゃ自分の理想なんて叶いっこないよって思うのです。 浅見さんの本には他人に対してプラス思考に考える事はよくお見かけします。是非自分の子供や主人(つまり家族)に対してどのようにプラス思考で考えればよいのか是非アドバイスを頂けたら嬉しいです。(Freshherb、女性)

A

~浅見帆帆子からの回答~
まずはお子さんのことから。
子供が散らかすのは当然のことだと思います。赤ちゃんにとって泣くのが仕事であるように、
子供が散らかすのも普通のことで、Freshherbさんを困らせようとしているわけではないし、
わざとしているわけでもない……つまり、他の家庭にもある普通のこと、
イライラすることではないんですよね。
たとえば、お子さんに対してはルールを決めてはいかがでしょうか?
好きなものがわかっているわけなので、ご褒美をゲームに結び付ける。
「片づけをしたら(宿題をしたら)、ゲームをしていい」とか。(これはお子さんの年齢にもよりますが……)
または、子供の散らかしたものは子供部屋までは運んであげる、
でもドアの内側に入れたら、あとは部屋がどんなに散らかっていてもそのままにしておく……。
大事なものが見つからない(汗)と焦る経験をすることが、小さなきっかけになるかもしれません。
なにが言いたいかというと、「こういうルールを作ると、こういう反応をするんだな」とゲーム感覚で、対処方法を考えることだと思います。
面白いルールをつくるなど、Freshherbさん自身が実験として面白く感じるようにつくっていくことです。

 

質問・メッセージを送る

▲Q&A一覧へ戻る

ページの先頭へ