浅見帆帆子 Official WebSite | hohoko-style.com
Home
Mail Magazine
お問い合わせ
Fan Site
Q&A
帆帆子さんの本に書いていらっしゃった、「夢実現に必要なトラブルは、自分を成長させるためにあるから冷静にそのトラブルを見つめなおして、何が原因かを考える必要がある」という部分についていくつか質問があります。 1)別の箇所に、物事を肯定的にとらえる、とありましたが、トラブルの原因を考えたら暗くなりそうな気がするのですが、これは肯定的な反応のうちに入るのでしょうか? 2)何が原因かを考え、気付いたことがあっても、それは本当にそのトラブルが気付かせたい事柄なのでしょうか。 3)夢実現に向かい始めたときにおこるトラブルと、自分のマイナス思考によって生まれたトラブルは違い(見分け方)があるんですか? (さぽ、20代、女性)
帆帆子さん初めまして。どうしても聞いて頂きたくメールします。私は20代の終わりにリウマチを発症して治療中なのですが、激痛やリウマチ特有の倦怠感をを感じるたびに「もう良くならないんじゃないか」「ますます進行していくんじゃないか」と、悲観的な気持ちになってしまいます。今では、次々と治療法や薬を変えても効果がありません。最近、結婚したので子供も欲しいし、独身時代から叶えたいと思っている夢もあるのですが体調が悪いと「もう自分には無理なんじゃないか?」とネガティブな思考パターンになってしまうのです。 発症した当時、職場の同僚に悩まされ彼女の理解できない行動、言動に振り回され、毎日怒り、憎んでいました。正直「死んでしまえばいい」とずっと思っていました。彼女が放置して帰った仕事を残ってしている最中に手首に激痛が走り、検査したらリウマチでした。先生から「疲れとストレスが原因」と言われ限界を感じて退職しましたが、数年後、悩みの原因だった彼女が「アスペルゲンガー症候群」だった事を知り、ようやく彼女を理解しまいた。と、同時に「なぜ一言、教えてくれなかったのか?」「それを会社に黙って働くなんて許せない」と怒りとやるせなさが込み上げてきました。考えるのを止めようと思っても、人を恨んだり憎んだりするマイナスな思いが病気を引き起こしているのではないか?そんな感覚から抜け出せなません。自分でもこんな自分が嫌で仕方ないです。スッキリ忘れて前だけ向いて歩いていきたいのです。帆帆子さん、病気をどう捉えて気持ちを切り替えたらいいでしょうか? (ピッコロ、30代、女性)
こんにちは。はじめまして。 落ち込んだときなどに帆帆子さんの本を読み、 がんばろう。と思っています。 私の悩みは、主人がいつも「時間がない」と言って家では特にイライラして家族に対して「うるさい」とか「どけ」とか言ってくることです。 もともとは、とても優しい人なので、余裕があるときはそういうことはありません。 仕事が忙しく、家でも仕事をしなくてはならない状態で、確かに時間がないのはわかります。 家も狭いため、子どもが仕事中の主人のところに行ってしまうこともあります。その時に2歳の子どもに対しても「邪魔だ」とか「どけ」と言うのです。 私に対しての態度もイライラするのですが、それよりも子どもにあたることが私には耐えられません。 帆帆子さんの本でイライラしないための秘訣を読み、私自身イライラしないように心がけているのですが、毎日のように主人からイライラした反応を受けていると、どうしても暗い気持ちになってしまいます。 身内に常にイライラした人がいる場合に、どのように対応したら自分が嫌な気分にならないのか。その答えがずっと見つかりません。 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。(30代、女性)
こんにちは。帆帆子さんの本に出会って十年。いつも傍に帆帆子さんの本があり何度も助けられてきました。 そして帆帆子さんに、いつか会ってみたいという夢が、今年のHohoko Cafeで実現し感激でした。 さて、帆帆子さんへ相談です。以前も同じような質問があったかと思うのですが、不妊に悩んでいます。四年前に結婚したのですが、なかなか子供に恵まれません。執着しない、夢が叶ったところを具体的に想像する、目の前にある事を一生懸命にする、小さな事に感謝する、掃除をする…帆帆子さんが言われているような事を意識してやってはきたのですが、なかなか上手くいきません。 不妊治療も丸二年。原因は不明です。いよいよ高度治療の最終ステップに進もうかというところまできています。自然に任せたいと思う事もありますが、何年も結果が出ないので、年齢的な事もあり、焦りは増すばかりです。子供は小さい頃から好きですし、家族を増やしたいと思っていますが、もしかしたら、宇宙や目に見えない何かが、私には子供がいない人生の方が良いとしてくれているのか、子育ての苦労をさせないように、あえてしているのかと思うこともあります。 よく、不妊治療を止めたら、妊娠したということも聞いたりしますが、やはり医療の力を借りなければならないのかもしれないと思うと、止めることも出来ません。ただただ焦ります。 高度治療は自然でなく、人工的なもの。自然に逆らって神の領域を越えていると思うと躊躇したりしますが、最終ステップまでいかないと後悔する(納得いかない)自分もいます。 帆帆子さんが言われているようなベストなタイミング、答えが出て来ません。今、その時でないかもしれませんが、年齢的に期限があるもので、何とかしたい一心です。 年々、子供がいる家庭の人の家に遊びに行ったり、付き合い自体がおっくうになってきています。人の妊娠報告を聞いても喜べない自分に自己嫌悪になったり、何年経っても子供が出来ないと思われてるんじゃないかという周りの目も気になります。 どう考えたら良いでしょうか。 (30代、女性)
帆帆子さんの本は、私の(現在19歳)の息子が高校生の時、いじめを受けて不登校になり、家の中も外もグシャグシャな時に、「元気なお母さんがいて、笑ってるのが一番いいんだよ」って、本を貸してもらって読んだのが最初でした。 宇宙とつながっているを読んだとき、こういうことかとつながった感じがしました。 始まりは、今思えば不思議です。主人は、息子が高校1年の時に三重県に単身赴任となり、夏休みに主人の所へみんなで遊びに行きました。 その時は、何も考えず伊勢神宮へ家族みんなでお参りに行きました。いつもなら、写真屋さんに記念撮影など撮りもしないのに、鳥居の前で家族写真を撮りました。 たぶん、これから始まる家族の試練を知っておられたのでしょう。夏休みが終わり2学期から学校へ行くことができなくなりました。 なぜ行くことができないのか、息子の気持ちを知ることなく無理やり行かせては、暴れて家庭内暴力を何度か起こし、警察を呼んで対応していただいたり、精神科へ連れて行かれたり、本当に大変でした。 私もご飯が食べれなくなってしまい、12~13kgぐらい痩せてしまって、何もやる気が起きませんでした。 でも私がしっかりしないと、息子は駄目になってしまう、向き合おうと決心して、とりあえず高校を卒業させなくては・・・と思い、公立の高校から通信の高校に転校しました。その学校は、スクーリングで屋久島に行くのです。その時も何も考えてなかったのですが、息子はジブリのもののけ姫が大好きで、7回も映画館へ行って観たほどです。そこの学校の先生が、本当にこだまがいるんだよって、話してました。友人に、悩みを打ち明けた時、「すごいね、伊勢神宮にもよばれて、屋久島にもよばれたんだね、そこは、呼ばれないと行けれないんだよ」って言われたんです。でも劇的にまではいきませんけど、何とか高校を卒業しました。そして、准看護師の学校に進んだのですが、人数が多いのでパニック障害のような症状が出て、授業を受けれる状態ではなくなり、1ヶ月で休学してしまいました。 今は、私も看護師なんですが、同じ病棟で息子は看護助手として働かしてもらっています。 体調がすぐ悪くなり、休み休みながらも頑張っております。 人生色々ありますよね、あれから4年たって気づいたことは、家族の大切さと感謝です。 私は、今まで自分なりに頑張って努力をしてきました、最善を尽くせば、思い通りの人生が歩めると思ってました。でも、違ってました。子供は自分の分身ではないし、別の者です。過干渉な親だったと思います。 息子はなるべくして、不登校にもなってしまったし、今も精神的に弱く崖っぷちに立たされているのです。 今後、私はどう息子に対応していけば良いのでしょうか。現在は、病院の寮に一人暮らしをしていますが、精神面が安定しないため、食事の世話、時々部屋の掃除・洗濯もしております。 私の休みの日も、短時間ですが一緒に居て、話をしたりしています。 このような対応で良いのでしょうか? 来年、学校に復学できるでしょうか? (40代、女性)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
次のページ>>
読者の声
Q&A
質問・メッセージを送る